programing sisters 姉

プログラミングを学習するブログです

女子大生が二槽式洗濯機を使っていた話

今回、引っ越すにあたって今まで使っていた二槽式洗濯機を手放します。
そこで、おそらく一人暮らしの女子大生で二槽式洗濯機を使っている最後の
人物であると思い(真偽は不明)、使命感を感じたので二槽式洗濯機について
記録を残しておこうと思います。

二槽式洗濯機を使うようになった経緯


まず、私が一人暮らしを始めたのは約3年前です。
それまでは単身赴任であったパパとの二人暮らしで、家から大学までドアトゥードアで1時間。
私の友達の中には、片道3時間かけ来ている子、新幹線で来ている子もいたので、それほど遠くはない。なんなら近い方。
けど、どうしても一人暮らしがしたくなり、その話をパパにすると人生で初めてパパと喧嘩っぽくなりました。
何日間か
「一人暮らししたい!」
「なんで。する必要ないやん。」
「したい!!」
「する必要ない。」
の会話のやり取りが続きましたが、
親の盛大な愛を受けて出来上がったわがまま娘は一人で不動産屋さんに行きました。

「大学の近く、バストイレ別、独立洗面台」とか自由に希望を言いまくって、不動産屋さんが調べてくれた物件2つを見に行きました。
基本私は即決なので、すぐ今の家に決め、なんか契約書?みたいなやつにいろいろ書きました。
不動産屋さんが、不安そうに「あの〜、明日までにお金払う人のサインいるんですけど大丈夫ですか?」と聞かれ、
まだパパになーんにも言ってなかったけど、謎の自信があったので全力笑顔で「大丈夫です!」と答え、帰宅。
パパが帰って来てから、いろいろ考えたセリフで"私が大学の近くで一人暮らしをするとどれだけのメリットがあるか"
という内容で5分くらいプレゼンを行いました。

そのプレゼンに心動かされたのか、もう決めたら後に引かない私を知っているのか、ただ諦めたのか、は不明ですが
「もう俺がなんて言っても一人暮らしするんやろ、、」って感じでなんとさらっとサインゲット!!
「ただ、"留年しない"を条件に。」
望むところだ!!イェーーーーーーーイ!!パパテンキュ!!ということで一人暮らしをさせてもらえることに!!
(その時は留年しないように頑張るぞって思ってましたが結果的には無事留年し大学は5年通いました。)


文字にしてみると、わがままクズ娘と優しすぎる父親ですね。


そして友達たちに手伝ってもらって引っ越ししました。
もともとあった家電はパパが持っていくので、私は家電なしの状態。
大学の友達が引っ越すタイミングだったので、掃除機・電子レンジ・ケトル・炊飯器をその友達からゲット。
冷蔵庫はバイト先のお客さんからゲット。
洗濯機ないときついなぁと思っていた時、バイト先の店長が
「洗濯機をもらうから今のやつあげようか?」
「え!ほんとですか!取りに行くので欲しいです!」
「いいよ〜。二槽式だけど。」
(...ん?二槽式??なにそれ??)
これが私が二槽式洗濯機と3年間過ごすようになった馴れ初めです。

また友達に車を出してもらい、二槽式洗濯機を取りに行きました。
「ぼろっ」が二槽式洗濯機に出会った時の最初の印象。今では愛してるよ。。


二槽式洗濯機の使い方


ここからが二槽式洗濯機の使い方です。

その前に問題が発生しました。家に運び入れて設置しようとしたら、なんとホースが届かない。
どうしようと考えてる間に3年経ち今になっちゃったのですが、それまでどのように洗濯していたのかというと
ゴミ箱として買ったニトリの白いゴミ箱にお風呂場で水を溜めて洗濯機まで運んでいました。。
なんという無駄な動き。。しかし、これがよかったのです。詳細は後で書きます。

洗濯機の使い方は極めて簡単です。
今の洗濯機みたいにボタンを押すだけではなくちゃんと洗濯中構ってあげないといけないですが
力も技術も知識もいらず、誰でもできます。


1, 洗濯物をまとめる
これが結構めんどくさいんですよね。よし、今から洗濯するぞという確固たる意志が必要な最重要な作業です。
これができれば洗濯は終わったと言ってはちょっと過言ですけど、過言ではないかもしれない。
具体的には、部屋の中に散らばっている洗濯物を集めて洗濯網に衣服の種類に分けて入れます。
ここ数週間は脱いだ服は洗濯機の上に置くようにしたのでだいぶ楽になりました。
3年近くこんなことに気がつかなかったなんて、とも思いましたが、気が付いた時がそのことに気がつく
ベストなタイミングだったのだと信じることにしましょう。


2, 水を貯める
これも私がホースが届かない問題を解決しなかったせいで、めんどくさい度は高いです。
ゴミ箱いっぱいに水をため、洗濯機に流し込むという作業を6回繰り返します。
プログラミングならfor文で一発ですが、現実ではそうは行きません。
一回ゴミ箱いっぱいに水を貯めるのに約60秒、それを洗濯機に流し入れるのに約10秒、足して一回70秒。
かける6で420秒です。
しかも、水を溜めている間待ってなきゃいけません。お風呂の出たところにある独立洗面台の前で待ちます。
はじめの方はなにもせず、ただただ水が溜まって行くのを見ていました。
しかし今ではこの時間がゴールデンタイム!!
スクワッドをしたり、ストレッチをしたり、急いでトイレ掃除をしたり洗面台を磨いたりしています。
水を貯めるという作業の間に5個ものめんどくさいちょっとしたタスクを終わらせることができます。
何と言っても水が貯まるまでというタイムリミットがあるので最速で終わらせれます。
溢れちゃったらまためんどくさいことになりますからね。


3, 洗濯用洗剤と柔軟剤を入れる
文字通り洗濯物と水が入った洗濯機に洗剤と柔軟剤を入れます。
いまだにどれくらいの量を入れれば正解なのかわかりません。目分量です。
自分を信じましょう。


4, 回す
ここのつまみを回します。
これで洗濯が始まるので15分(max)待ちます。
その間はyoutubeを見たり、まだかかっている洗濯物を畳んだりします。
(部屋干しなので基本畳まず着るときに取って行くスタイル)


5, 排水し、すすぐ用の水を貯める
つまみを排水にセットし、水が抜けるのを待ちます。この間にゴミ箱に水を溜め始めます。
すると、ちょうど水が全部抜け終わるか終わらないかで、ゴミ箱いっぱいに水が貯まります。
このタイミングは時間との勝負です。
つまみを排水から戻した瞬間にお風呂場に行き、溢れそうになっている水を止めます。
洗濯する中で一番緊張する瞬間です。
ここをくくり抜けられたらもう洗濯する中で心配することはありません。
2と同様に、ゴミ箱いっぱいに水をため、洗濯機に流し込むという作業を4回繰り返します。
洗濯物が水を吸っているので2より少ない回数で済みます。
ここでも2個のちょっとしたタスクを片付けることができます。


6, すすぐ
4と同様につまみを回します。
時間は適当ですがいつも10分くらいです。
その間はyoutubeを見て待ちます。


7, 排水し, 脱水する
5と同様につまみを排水にセットし、水が抜けるのを待ちます。
そしたら洗濯網を1つ取り出し、右側の脱水スペースにブチ込みます。
脱水スペースは狭いので、網いっぱいに洗濯物がある時はコツが必要です。
使っているうちに慣れてくるでしょう。
そしたら、脱水の方のつまみを5分(max)にセットします。
中身の重さが偏っていたりすると、すごい音がします。
回転に合わせて"ゴンッゴンッ"って鳴って洗濯機が揺れるので、
そうなっちゃったら1回止めて、バランスを整えましょう。


8, 干す
脱水が終わったものから干していきます。
私はいつ何時でも部屋干しなので寒い日、暑い日、風が強い日、雨の日、
なんでもカモンです。負けない。
干してる間に次の網を脱水すると効率がいいですね。天才。


以上が私の洗濯の流れでした with 二槽式洗濯機。だいたい1時間くらい。

二槽式洗濯機のメリット・デメリット

二槽式洗濯機を使ったことがない人にメリットとデメリットを私なりにまとめました。

メリット

  • 横に細長いので幅を取らない

   (私の家は玄関入ってすぐ洗濯機だったのでありがたかった〜)

  • 割としっかり目に回るので威力が強い

   (これは私に譲ってくれた店長がくれるときに言ってました)

  • 洗濯をしているだけてちょっとしためんどくさいことを終わらせれる

   (これはホースがなかった私の場合)

  • 愛着が湧く
  • レア


デメリット

  • めんどくさい
  • ボタンひとつで終わらない
  • 見た目が古い
  • 古いのでちょっとカビ臭


一通り並べて見ましたが、メリットは私に限ってのものが大半ですね。
デメリットを見てみるといかに私が面倒くさがりかがわかりますね。
カビ臭はどうにか改善しようと思ったのですがなかなか洗濯後に乾燥させるのが
難しくて、最終的には見て見ぬ振りをしました。嗅いで嗅いでないふり。

最後に

プログラミング全く関係ないandなかなか謎な記事になりましたが
これできちんと二槽式洗濯機とお別れできそうです。成仏。
今までありがとう。

f:id:yoshinon444:20190317200900j:plain

f:id:yoshinon444:20190317200818j:plain

愛してました。


そういえば、洗濯機って普通に捨てたら罪に問われるんですね。
今回の引越しでまた1つ賢くなりました。

冷蔵庫と洗濯機を捨てる予定だったのですが、どちらも横浜では(どこも同じなのかな)
リサイクルしましょうということで捨てたらダメってなってるみたいでした。
そこで、回収業者に電話して、1人で運べないから家からの回収でお願いしたら
なんと、、、2万円超えと、、、なんと、、、なんと、、、

一度はしょうがないしそれでお願いしようと考えたのですが、
冷静に考えて2万は高ないか??何回飲みいける??
って思い直し、もう一度業者に電話。

指定の場所に自分で運べば回収料金だけなので半額くらいになると
教えてもらい、1万円ちょいで回収してもらうことに。
結局友達を捕まえて前日の深夜に指定の場所に運んでもらいました。
めでたしめでたし。

引越しは色々大変だしもっと早くからきちんと調べておけばよかった〜と思いました。


あ、そういえば卒業決まりました。やったーーーーーー。
5年間クソお世話になりました!!